薪ストーブでプリン作り! ダッチオーブンを使って、簡単ストーブ料理 不要不急の外出自粛で、時間があるので、またお菓子作りに挑戦。 今回は、プリンを薪ストーブで作ってみたのですが、材料も少なくとても簡単な事にびっくり! 色んなお菓子の中でも、固まらせる部分以外は、簡単で時間もかからず美味しい、いい一品。 材料は、 卵、牛乳、砂糖、水 のみ。 作り方などを、動画にしてみました。 … 気持玉(1) コメント:0 2021年01月31日 薪ストーブ ドブレ640 ダッチオーブン 続きを読むread more
ダッチオーブンでローストチキン 焦げる事なく、ジューシーに出来上がります クリスマスでもないのですが、緊急事態宣言でお出掛けを控えてローストチキン作成 ダッチオーブンを使用すると、水分が蒸発せずに、ふっくらとジューシーに仕上がります。 中抜きの丸鶏を、どこで買うかが意外に問題でした。 近所の肉専門店に聞くと、1kgで2000円程度!!高いっ。。 イオンで聞いたところ、1匹1000円位ですと… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月24日 ダッチオーブン キャンプ料理 アウトドア 続きを読むread more
薪ストーブ 簡単焚付けについて 身近な物で着火! ドブレ640 薪ストーブがある生活 久々の薪ストーブネタになります。 1月でも暖かい日があったりしますが、薪ストーブのベストシーズン。 家の、薪ストーブドブレ640 は、朝は時間がないので使えていませんが、午後から夜まで大活躍。 暖を取るだけでなく、家の中で焚き火気分、炎を見ているだけで癒されたりと、暖房効果以上の物があると思います。 やや、薪の入手や、点… 気持玉(1) コメント:0 2021年01月22日 薪ストーブ ドブレ640 薪ストーブ料理 続きを読むread more
2021年初滑り 高鷲スノーパーク 駐車場で車中泊 キャンピングカー クレア5.3X 2021年初滑り 高鷲スノーパーク 駐車場で車中泊 キャンピングカー クレア5.3X 冬休み1月5日に、高鷲スノーパークへ1日滑りに行ってきました。 本当は、泊まりでゆっくりと滑りに行きたかったのですが、コロナの拡大もあって近場で蜜を避けながらのスキーでした。 今年は、昨年末の大雪のお陰で積雪が沢山あるのに、少し残念ですが… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月07日 キャンピングカー クレア5.3X 車中泊 続きを読むread more
2021年 初滑り 岐阜 高鷲スノーパークでキャンピングカー 車中泊 ナッツ クレア5.3X 2021年 初滑りは、いつもの高須スノーパークへ コロナ事もあり、遠出は避けて、1日滑るだけの初滑り。 今年は寒波の影響もあり、どのゲレンデもしっかりと雪がありますが、コロナの影響は痛いですね。 大阪の感染者数も下げ止まりしていて、今後は我慢の日々となりそうです。 明日は、蜜を避けつつ、対策をしながらゆっくりと滑りたいと思い… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月05日 キャンピングカー 車中泊 クレア5.3X 続きを読むread more
今年もよろしくお願いします。 キャンピングー クレア5.3X 冬の寒さ対策 2021年 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨年は、ブログアップも行き絶え絶えでしたが、今年は改めて頑張ります。 この時期、友達などに 冬の寒さなどは大丈夫? ゲレンデなどでの、車中泊は大丈夫? とよく聞かれます。 ナッツRVのクレア5.3Xは、架装部の外壁と、室内の壁にしっ… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月01日 クレア5.3X キャンピングカー 冬対策 続きを読むread more