GW 四国一周キャラバン 最終日 徳島あすたむらんどへ
楽しいGWも、アッという間に終わりましたが、長期間休んでリフレッシュするのも大切ですね。
仕事も、気分がフレッシュになり新たな気持ちで頑張れるので、いいですね。
さて、高松空港のこどものくにでさんざん遊んで、晩御飯を食べた後、温泉に。
図書館で借りていた温泉ガイドブックに載っていた、
高松市内にある、天然温泉で日帰り湯が出来る、便利そうな
仏生山温泉 さんへ
http://www.busshozan.com/
写真では現代的な感じで綺麗に映っていたものの、どうなのかーと向かうと、住所近辺に近づくものの、細い住宅街の中に入っていき、その先にぱっと現れた温泉。
かなり車が停まっていましたが、十分用意されているので問題なく駐車できました。
写真通りで、温泉というよりも最近風のカフェという雰囲気!
でも、お湯は天然温泉で肌もツルツルになり、気持ちい温泉でした!!!市内にありながら、素敵な温泉で近くに住んでたら、頻繁に入りに来てしまいそうなほど。
休憩所もゆったりしており、くつろぐことが出来ます。
ただ、GWでロッカーやお風呂に人が沢山いたので、少し時間をずらしていくといいかもしれません。
夜は、
道の駅 みろく で休憩。
https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/854
翌日、中にあるパン屋さんで購入したパンも、美味しかったので、朝食にもうってつけ。
最終日は、やっと天気が良くなったので、少しだけ寄り道して遊んで帰る事に。
高速の板野ICで降りて10分程度走ったところにある
あすたむらんど徳島へ
http://www.asutamuland.jp
駐車場は、広くて無料。
広い公園に様々な遊具があるの、かなり子供連れが来ていましたが、問題なく遊ぶことが出来ました。
有料でプラネタリウムなどもありましたが、残念ながら行った時にはすでに完売・・・・。
ただ、無料で遊べる遊具も多く、無料で遊べるこのクオリティーは凄い!!!
子供達も、熱いなか皆楽しそうに走り回っていて、都会の公園にはない活気を感じました。
最後は少しの自己渋滞のみで、家に到着。
6日間で約1200kmでしたが、四国一周楽しい旅でした。
仕事も、気分がフレッシュになり新たな気持ちで頑張れるので、いいですね。
さて、高松空港のこどものくにでさんざん遊んで、晩御飯を食べた後、温泉に。
図書館で借りていた温泉ガイドブックに載っていた、
高松市内にある、天然温泉で日帰り湯が出来る、便利そうな
仏生山温泉 さんへ
http://www.busshozan.com/
写真では現代的な感じで綺麗に映っていたものの、どうなのかーと向かうと、住所近辺に近づくものの、細い住宅街の中に入っていき、その先にぱっと現れた温泉。
かなり車が停まっていましたが、十分用意されているので問題なく駐車できました。
写真通りで、温泉というよりも最近風のカフェという雰囲気!
でも、お湯は天然温泉で肌もツルツルになり、気持ちい温泉でした!!!市内にありながら、素敵な温泉で近くに住んでたら、頻繁に入りに来てしまいそうなほど。
休憩所もゆったりしており、くつろぐことが出来ます。
ただ、GWでロッカーやお風呂に人が沢山いたので、少し時間をずらしていくといいかもしれません。
夜は、
道の駅 みろく で休憩。
https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/854
翌日、中にあるパン屋さんで購入したパンも、美味しかったので、朝食にもうってつけ。
最終日は、やっと天気が良くなったので、少しだけ寄り道して遊んで帰る事に。
高速の板野ICで降りて10分程度走ったところにある
あすたむらんど徳島へ
http://www.asutamuland.jp
駐車場は、広くて無料。
広い公園に様々な遊具があるの、かなり子供連れが来ていましたが、問題なく遊ぶことが出来ました。
有料でプラネタリウムなどもありましたが、残念ながら行った時にはすでに完売・・・・。
ただ、無料で遊べる遊具も多く、無料で遊べるこのクオリティーは凄い!!!
子供達も、熱いなか皆楽しそうに走り回っていて、都会の公園にはない活気を感じました。
最後は少しの自己渋滞のみで、家に到着。
6日間で約1200kmでしたが、四国一周楽しい旅でした。
この記事へのコメント