四国キャラバン 四万十川キャンプ場~足摺岬 観光
昨日の四万十川下りの疲れもあって、ゆっくり寝るつもりが、朝6:30に目が覚めてしまい、片付けをしたのちに ゆっくりとコーヒーを入れて飲み、朝のご飯を炊いてしまいました。
四万十川 中村で晩御飯を食べた後は、四万十川沿いにある四万十川キャンプ場で宿泊。
ここは、河川敷にあり、届け出をすれば利用でき、なんと無料。
施設は最低限ですが、便利な場所にあり 芝生も綺麗に手入れされていて、いいキャンプ場でした。
朝ごはんを食べた後は、ゆっくりと子供たちと遊んだりして、お昼前に足摺岬に出発。
天気予報通り、昼から雨が降り出して、昨日川下りを強行しておいて良かったと改めて実感。
足摺岬近くで、お昼ご飯に
あしずり さんへ寄って、土佐サバ たたきを頂きましたが、カツオとは違った味わいでとても美味しかったです。新鮮な魚はやっぱり美味しいですね!
足摺岬は灯台手前まで遊歩道で歩いて行けて間近に見る事ができました。
昭和35年に再築された現在の灯台は、ロケット型をしており、理由は
「足摺岬から灯台の光芒と共に全世界へ平和を運ぶよう願いを込めて」この形にされたそうです。
展望台の方からの眺めも、天気が良ければ 真っ青な太平洋と断崖絶壁に立つ白い灯台にコントラストが綺麗なのでしょうが、今回は残念ながら、、、。
岬から徒歩ですぐに行ける、波で岩に穴が開いてできた
白山洞門 は、中々の迫力でした。
そこから、水深が浅く、そこが白砂で、海がとても綺麗な 柏島に行く予定だったのすが、雨も強くなり断念。
そのまま北上して愛媛県 に入り、
道の駅 津島やすらぎの里 さんへ
http://www.yasuragi-egao.jp
ご飯屋さんもあり、温泉もある大きな道の駅なので選びましたが、キャンカーが沢山停まっていて一見 オフ会の様な雰囲気に。
レストランは、GWで少し完売しているメニューもありましたが、シラス丼やカキフライなども美味。
そして何より、中にある熱田温泉が とてもお湯が良くて、肌がツルツルになる気持ちいいお湯。
今日は、食べてばっかりのまったりとした一日でしたが、雨の日もゆっくり出来て楽しいですね。
四国一周旅行も後半分、明日は朝一で八幡浜に行きたいと思います。
四万十川 中村で晩御飯を食べた後は、四万十川沿いにある四万十川キャンプ場で宿泊。
ここは、河川敷にあり、届け出をすれば利用でき、なんと無料。
施設は最低限ですが、便利な場所にあり 芝生も綺麗に手入れされていて、いいキャンプ場でした。
朝ごはんを食べた後は、ゆっくりと子供たちと遊んだりして、お昼前に足摺岬に出発。
天気予報通り、昼から雨が降り出して、昨日川下りを強行しておいて良かったと改めて実感。
足摺岬近くで、お昼ご飯に
あしずり さんへ寄って、土佐サバ たたきを頂きましたが、カツオとは違った味わいでとても美味しかったです。新鮮な魚はやっぱり美味しいですね!
足摺岬は灯台手前まで遊歩道で歩いて行けて間近に見る事ができました。
昭和35年に再築された現在の灯台は、ロケット型をしており、理由は
「足摺岬から灯台の光芒と共に全世界へ平和を運ぶよう願いを込めて」この形にされたそうです。
展望台の方からの眺めも、天気が良ければ 真っ青な太平洋と断崖絶壁に立つ白い灯台にコントラストが綺麗なのでしょうが、今回は残念ながら、、、。
岬から徒歩ですぐに行ける、波で岩に穴が開いてできた
白山洞門 は、中々の迫力でした。
そこから、水深が浅く、そこが白砂で、海がとても綺麗な 柏島に行く予定だったのすが、雨も強くなり断念。
そのまま北上して愛媛県 に入り、
道の駅 津島やすらぎの里 さんへ
http://www.yasuragi-egao.jp
ご飯屋さんもあり、温泉もある大きな道の駅なので選びましたが、キャンカーが沢山停まっていて一見 オフ会の様な雰囲気に。
レストランは、GWで少し完売しているメニューもありましたが、シラス丼やカキフライなども美味。
そして何より、中にある熱田温泉が とてもお湯が良くて、肌がツルツルになる気持ちいいお湯。
今日は、食べてばっかりのまったりとした一日でしたが、雨の日もゆっくり出来て楽しいですね。
四国一周旅行も後半分、明日は朝一で八幡浜に行きたいと思います。
この記事へのコメント