岐阜 週末スキー 高鷲 車中泊
週末、岐阜県 高鷲スノーパークは、天気も良くてとても気持ちいい、二日間でした。
今年の暖冬、 あったか過ぎて 雪質はゲレンデの中腹以上ならばましですが、下はすぐにシャバシャバに.。
スキーシーズンも二月で終わりそうな勢いで、残念。最後にもう一回寒波が来てくれるといいのですがー。
2日目も、朝7時頃に起床と共にリフト券を購入へ!並ぶこともなく、すぐに買えました。
日曜日は、昼までで切り上げる予定だったので、8時過ぎからゲレンデへ。
朝頑張って起きると、ゲレンデも夜のうちにしっかりと締まった状態で、気持ちよく滑ることが出来ました。春スキーは、朝一が狙い目ですね。
やはり、10時頃からバスで来た人たちや、レンタルを借りて初めて滑る雰囲気の方々が、ゲレンデ下のリフト乗り場に集まるので、その時間になったら1休憩。
速めのお昼に入る人が増えだしたころにまた滑り始めて、余りリフト待ちをせずに楽しめました。
高鷲は、ゴンドラあり、クワッドリフトありなので回転は速いのでそれほどストレスにはならないので助かります。
待ち時間が長いと、子供も飽きてきてしまうので、、。
滑った後のお昼ご飯は、土曜日晩御飯につづき
だるまやさんへ
昨日、隣のお客さんがおススメしていた、チキン味噌カツ定食!!!
これが、程よく脂身が入っていてふっくらしており、味噌もいい感じにマッチ。
豚肉の、味噌カツと甲乙つけがたいお味で、また選択に悩むことになりそうです。
そして、お昼に周りの人が沢山頼んでいたのが、こちらの メニュー1番上の鶏ちゃん定食。
んんー、これまた美味しそうな写真が載っており、次回チャレンジ決定。
今更ですが、ネットを調べていて見つけた、リフトシーズン券
「中部 セブン」 シーズン券
https://macearth360.com/seasonpass/chubu/
中部エリアのスキー場 9つで利用できる、シーズン券。
ファミリーシーズン券(大人二人、子供二人)だと、105,000円。
これで、駐車場が無料で利用できるので、結果として9日以上シーズンで滑る方にとってはお得なシーズン券。
高鷲スノーパークだと、リフト券の引換がインフォメーションで出来るために、混んでいる時でも比較的直ぐにリフト券を手に入れる事が出来そうです。
一か所のスキー場だと飽きてしまいますが、9つも使えるのであれば、天気や混雑具合を見ながら色々とまわれて子供達も喜びそうな気配。
ファミリー券があると、子供連れにとってもとても助かりますね。
来シーズンは、まだ子供たちも小学生なので比較的多く行けそうなので、購入もありかなーと考えてしまいます。
スキー場も色々と集客に汗を流してくれると、行く側も楽しみが増えますね!!
2018-2019シーズン 滑走7日 / 目標 10日
高鷲スノーパーク 車中泊 駐車場 岐阜 スキー
今年の暖冬、 あったか過ぎて 雪質はゲレンデの中腹以上ならばましですが、下はすぐにシャバシャバに.。
スキーシーズンも二月で終わりそうな勢いで、残念。最後にもう一回寒波が来てくれるといいのですがー。
2日目も、朝7時頃に起床と共にリフト券を購入へ!並ぶこともなく、すぐに買えました。
日曜日は、昼までで切り上げる予定だったので、8時過ぎからゲレンデへ。
朝頑張って起きると、ゲレンデも夜のうちにしっかりと締まった状態で、気持ちよく滑ることが出来ました。春スキーは、朝一が狙い目ですね。
やはり、10時頃からバスで来た人たちや、レンタルを借りて初めて滑る雰囲気の方々が、ゲレンデ下のリフト乗り場に集まるので、その時間になったら1休憩。
速めのお昼に入る人が増えだしたころにまた滑り始めて、余りリフト待ちをせずに楽しめました。
高鷲は、ゴンドラあり、クワッドリフトありなので回転は速いのでそれほどストレスにはならないので助かります。
待ち時間が長いと、子供も飽きてきてしまうので、、。
滑った後のお昼ご飯は、土曜日晩御飯につづき
だるまやさんへ
昨日、隣のお客さんがおススメしていた、チキン味噌カツ定食!!!
これが、程よく脂身が入っていてふっくらしており、味噌もいい感じにマッチ。
豚肉の、味噌カツと甲乙つけがたいお味で、また選択に悩むことになりそうです。
そして、お昼に周りの人が沢山頼んでいたのが、こちらの メニュー1番上の鶏ちゃん定食。
んんー、これまた美味しそうな写真が載っており、次回チャレンジ決定。
今更ですが、ネットを調べていて見つけた、リフトシーズン券
「中部 セブン」 シーズン券
https://macearth360.com/seasonpass/chubu/
中部エリアのスキー場 9つで利用できる、シーズン券。
ファミリーシーズン券(大人二人、子供二人)だと、105,000円。
これで、駐車場が無料で利用できるので、結果として9日以上シーズンで滑る方にとってはお得なシーズン券。
高鷲スノーパークだと、リフト券の引換がインフォメーションで出来るために、混んでいる時でも比較的直ぐにリフト券を手に入れる事が出来そうです。
一か所のスキー場だと飽きてしまいますが、9つも使えるのであれば、天気や混雑具合を見ながら色々とまわれて子供達も喜びそうな気配。
ファミリー券があると、子供連れにとってもとても助かりますね。
来シーズンは、まだ子供たちも小学生なので比較的多く行けそうなので、購入もありかなーと考えてしまいます。
スキー場も色々と集客に汗を流してくれると、行く側も楽しみが増えますね!!
2018-2019シーズン 滑走7日 / 目標 10日
高鷲スノーパーク 車中泊 駐車場 岐阜 スキー
この記事へのコメント